6/9(sun.)に岡山県の金光教本部周辺にて開催された金光教立教160周年記念の奉祝パレードに参加しました!今回は、姉妹校でもある金光学園中学校・高等学校音楽部吹奏楽団のみなさんとジョイントパレードの形式で参加しました。
金光教本部到着
私たちにとっては2年ぶりの本部です。やっぱり大きい!(写真は祭場です)
バスから降りて、楽器を準備。これから姉妹校の金光学園音楽部吹奏楽団さんとの合同練習です!
パートごとに自己紹介。うん、緊張してますね。笑
パレードの様々な動き・動作について金光大阪からレクチャーさせていただきました。
両校のバーナム!今回は金光学園さんのカラーガードメンバーがバーナムを持って先頭を歩きます!
パレードスタート!
ついにパレードが出発!金光町はお祭りムードで賑やかに盛り上がっています!
本当にパレード日和で、カラーガードのフラッグやバーナムのカラーがとっても映えます!多くの信奉者の方々が手を振ってくださったり、声援を送ってくださいました。
本部前までパレードは続き、楽しく演奏をさせていただきました(^^)
記念撮影!
短い時間でしたが、ジョイントパレードを行った金光学園さんと一緒に記念撮影!みんな満足感が感じられる素敵な表情ですねー♪
金光学園中学校・高等学校へ
パレードのあとは、金光学園中学校・高等学校さんへ向かいました。
他府県ということもありなかなか交流の機会がない時期もありましたが、金光学園さんは金光大阪とってもつながりの深いバンドです。
過去に二度大阪に来阪され、定期演奏会に出演していただいたこともあったり、一緒に劇団四季ミュージカルを鑑賞したこともあります。
今回は昼食をご一緒させていただき、その後楽しいレクレーションで一緒に遊びながら交流を深めました。
最後の記念撮影!
楽しい時間はあっという間!両校の部長が挨拶をし、今後の再会を願ってお開きになりました。
素敵なお見送り
金光大阪がバスに乗り込むと、金光学園さんからお別れの歌のプレゼント。
オフコースの「いつもいつも」を合唱でなんどもなんども歌ってくださいました。感動!!ありがとう!!
交流行事って楽しい!
先日のラッフルズ・シンフォニックバンドのみなさんとの交流や、今回の金光学園音楽部吹奏楽団さんとの交流で、連日楽しい交流ができました。音楽は、国境や住んでいる場所を超えて共通の言語だと思います。
これからも素敵な交流ができること、金光大阪一同楽しみにしています!吹奏楽をより楽しむために、ぜひぜひ素敵な音楽交流をしましょう^^ぜひお声がけくださいね!
本日のSet List
星条旗よ永遠なれ
金光学園音楽部吹奏楽団HPはこちら
先日オープンされたばかりの金光学園音楽部吹奏楽団さんのHPはこちらです!
金光学園音楽部吹奏楽団さんは、創部100周年(!)を迎えられるとのことで、日本でも有数の歴史のある吹奏楽部です。これからも素敵なご縁があることを願っています!